川越市の注文住宅厳選いい家Navi
川越市の注文住宅厳選いい家Navi
川越市の注文住宅厳選いい家Navi
赤ちゃんができたら、マイホームで元気に育てたいですよね? でも、決めることもお金の計算もやることはいっぱい! このサイトでは、川越在住のわたしが経験したこと、調べたことを皆さんにシェアしています。 おすすめのハウスメーカーさんも紹介しているので、後悔しないマイホームづくりの参考にしてください!
投稿日:
スタンダードホームの特徴と口コミ、基本情報をご紹介します。
※口コミは見つかりませんでした。
スタンダードホームは、地域密着の小さな住宅会社です。そのため豪華なモデルハウスや、きれいで立派なパンフレットなどはありませんが、そのぶん価格を安く抑えられます。
住まいづくりには何かとお金がかかるもの。そのお金を無駄にしないように、価格のクリアさが何よりも重要だと捉え、明朗かつ詳細な価格提示に努めています。細かい色決めや仕様決めの後に、納得してもらった上で契約するシステムなので、契約した後にオプションによって予定していた金額より大幅アップ…といったことも基本的にはありません。
住まいに必要な装備や仕様などは、はじめから標準装備として価格に含まれています。建てる時も住んだ後も、低コストで高性能かつ高品質の住まいを自由設計で提供してくれるでしょう。
スタンダードホームでは、耐震性能最高ランクの耐震等級3を基本とした住まいづくりを実施。木造住宅では珍しい構造計算(建物が雪・風・地震などどれくらいの圧力に耐えられるかの計算)も実施しています。
また、冷房・暖房のエネルギー消費を極力抑えられるように、住まいの機密性・断熱性向上を目指しています。省エネ性能の高い住まいを基本に、お客様の要望や予算に応じてZEHにも対応可能です。
プランニング・見積り・仕様決め・コーディネートは、すべて何回頼んでも無料です。キッチンやバスルームの色決めやオプション決めは、契約後に行うハウスメーカーがほとんどですが、スタンダードホームではこれらを契約前に決めます。
仕様や金額を熟考でき、契約前におおよその費用が分かるのは、お客様にとって大きなメリットとなるでしょう。
注文住宅は、営業マンの熱意や誠意で契約してもらい建てるものではないと考えているスタンダードホーム。「押し売り」状態で建てた住まいは、心から喜んでもらえるものではありません。
建物や施工そのものに満足してもらうため、お客様のペースで商談を進めるよう心掛けています。そのため、電話勧誘や戸別訪問といったしつこい営業は一切行っていません。
スタンダードホームでは、モデルルームを設けていません。モデルルームやパンフレットを持たない分、住まいの価格をグッと抑えています。
もちろん、プランニング時には住まいのイメージが湧くよう、様々な提案をしています。実際に外観や内観が見られないのは残念ですが、家づくりのプロによるプランニングがあるので安心して任せられるに違いありません。
会社名 | スタンダードホーム |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市砂久保143-6 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 無し |