川越市の注文住宅厳選いい家Navi
川越市の注文住宅厳選いい家Navi
川越市の注文住宅厳選いい家Navi
赤ちゃんができたら、マイホームで元気に育てたいですよね? でも、決めることもお金の計算もやることはいっぱい! このサイトでは、川越在住のわたしが経験したこと、調べたことを皆さんにシェアしています。 おすすめのハウスメーカーさんも紹介しているので、後悔しないマイホームづくりの参考にしてください!
投稿日:
画像引用元:いえとち本舗公式HP
https://ietochihonpo.jp/
いえとち本舗久喜店の特徴と口コミ、基本情報をご紹介します。
結婚を機に注文住宅を建てることになったので、展示場に行ったり、雑誌やインターネットで調べたりしながら、夫婦の希望をすり合わせていました。
結果的に「落ち着いた雰囲気の家」にしたいと意見がまとまったので、いえとち本舗さんに依頼することに。外観をモノトーンで統一したり、建物の正面からは玄関が見えないようにしたり、LDKの内装を濃いめのブラウンで統一しつつ、壁と天井を白一色にしたり、全体的に高級感をイメージしました。
家具も住宅の雰囲気に合わせて選んだので、理想を実現した家になったと思います。
私たち夫婦は共働きなので、家事が楽になるような設計をお願いしました。キッチンと洗濯機を結ぶ動線が一直線になるようにしたり、キッチンを広くしたり、食器洗浄乾燥機を導入したりと、こだわりを詰め込むことができました。
キッチンと洗濯機の動線は、引き戸で仕切られているので、必要なときは開けたままに、普段は閉めておくといった使い分けもできます。
いえとち本舗久喜店の特徴は、住宅づくりのスタートが土地選びから始まることです。最初から土地と建物を合わせた予算を相談し、予算と希望のどちらも満たせるような住宅を提案してくれます。
基本的な設計はすでに決まったものですが、数多くの選択肢から選べるので、自分たちのライフスタイルに合ったものが見つかるでしょう。
また、太陽光発電が標準仕様で搭載されていたり、耐震性・耐火性が高い構造を採用していたりと、質が高い住宅をつくることが可能です。トータルで見てもコストパフォーマンスが良いのも特徴と言えるでしょう。
いえとち本舗の口コミを見ると、シンプルながらもこだわりを発揮できる住宅づくりができることがわかります。
また、住宅自体は、高気密・高断熱で、太陽光発電を搭載することもでき、環境にも経済的にも優しいオール電化にすることができたと満足する声も見られました。
モデルルームの情報はありませんでした。
会社名 | いえとち本舗 久喜店 |
---|---|
住所 | 埼玉県久喜市本町8-6-52 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日、第1・第3木曜日 |