川越市の注文住宅厳選いい家Navi
川越市の注文住宅厳選いい家Navi
川越市の注文住宅厳選いい家Navi
赤ちゃんができたら、マイホームで元気に育てたいですよね? でも、決めることもお金の計算もやることはいっぱい! このサイトでは、川越在住のわたしが経験したこと、調べたことを皆さんにシェアしています。 おすすめのハウスメーカーさんも紹介しているので、後悔しないマイホームづくりの参考にしてください!
投稿日:|最終更新日時:
画像引用元:古河林業公式HP
https://www.furukawa-ringyo.co.jp/
古河林業の家づくりの特徴とは?そのこだわりのポイントや口コミ評判をまとめました。
担当者も職人さんもとても良くしてくれました。木の香りとぬくもりがとても落ち着くと友人からも評判です。愛犬も無垢の香りを気に入ってくれています。
シンプルながら無垢材の魅力が溢れる住まいが作れました。地震を経て良さを再認識でき、本当に古河林業に家づくりを依頼して良かったと思っています。
5年前に古河林業で家を建てました。他のハウスメーカーと比較して、1番良いと感じています。耐久性も高く、古く感じさせない、住めば住むほど愛着の湧く住まいです。
古河グループの林業部門が独立して生まれたハウスメーカーで、1973年に住宅事業への参入を果たしました。国産材100%にこだわり、日本の風土や気候に最適な木材で家づくりを行うのが特徴です。木材は自社工場で加工されるため、低コストで耐久性の高い住まいが手に入ります。国産材はそもそも日本の気候の中で成長するため、日本においては高い耐久性を持つ性質があります。また無垢材はシックハウス症候群の心配もありませんので、安全で快適な空気環境が保てます。その他にも防音効果や防カビ効果も期待でき、人に優しい住環境を作り上げられます。
古河林業の住宅は高い耐震性を持ち、長期優良住宅の基準を標準の仕様でクリアしています。長期優良住宅に認められるには「100年程度住み続けられる駆体をもつこと」などを含む国が定める基準を達成する必要性があります。
さらに、火災の際に耐久性が落ちにくいのも木造住宅の特徴。木材は一般に火に弱いイメージがありますが、火災においては木造住宅の方が実は鉄筋コンクリート造りの住宅よりも強いのです。
一定レベルを超えた高温だと鉄は柔らかくなり、耐久性を失ってしまいます。しかし木の柱は表面が焼け焦げて炭になることで、それ以上の延焼を防ぎ、倒れない性質があるのです。
埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷」駅より徒歩1分に位置する古河林業川口展示場。変形狭小地にも対応できる3階建て住宅で、各居室は現実的な広さを体感でき、家づくりのイメージを広げやすいでしょう。和モダンな外観は横の水平線を基調としており、吹き抜けから注ぐ光が無垢材の温かみと開放感を演出します。
その他にも都内を中心に、神奈川県・埼玉県・千葉県・栃木県・三重県・宮城県・秋田県・21箇所の展示場がありますので、お近くに住んでいる方は是非チェックしてみてくださいね。
古河林業の展示場情報 | 古河林業 川口展示場 |
---|---|
モデルルーム住所 | 埼玉県川口市坂下町1-5-8 総合住宅展示場 川口・鳩ヶ谷住宅公園内 |
営業時間 | 平日:9:30~18:00 土・日・祝:9:30~19:00 |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 0120-28-6695 |
アクセス | 埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷」駅より徒歩1分 |
画像引用元:古河林業
https://www.furukawa-ringyo.co.jp/work/gallery/category/cat_gallery_01/
古河林業の強みでもある木のぬくもりをふんだんにあしらった家。白に木目が美しく調和する外壁です。大きな窓に日の光が差し込み、室内を開放的に見せます。2階には広々としたバルコニーを設置し、晴れた日は屋外で洗濯物を干すことも可能です。バルコニーの手すりは高めに作られているので、外から洗濯物が見えることもありません。
会社名 | 古河林業株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内2-2-3丸の内仲通りビルディング |
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 要問合せ |