川越市の注文住宅厳選いい家Navi
川越市の注文住宅厳選いい家Navi
川越市の注文住宅厳選いい家Navi
赤ちゃんができたら、マイホームで元気に育てたいですよね? でも、決めることもお金の計算もやることはいっぱい! このサイトでは、川越在住のわたしが経験したこと、調べたことを皆さんにシェアしています。 おすすめのハウスメーカーさんも紹介しているので、後悔しないマイホームづくりの参考にしてください!
投稿日:|最終更新日時:
住宅工法の中でも、自由度の高い間取りを決めることができて耐震・耐火性にも優れるテクノストラクチャー工法。ここでは丈夫で安全な家にするためテクノストラクチャー工法を使った家の良さについて調べてみました。
木造と鉄を組み合わせた梁が特徴的なテクノストラクチャー工法。パナソニックが開発した工法で、耐震性や耐久性に優れており、長く住むことができます。建築基準法では家のバランスや強さを確認する構造計算を行ないますが、木造住宅の1階建ては免除されることがほとんど。しかし、テクノストラクチャー工法では1棟ずつ確実に構造計算を行なっており、安全・安心な家づくりを実現しています。
梁や柱の接合部分をしっかりと鉄で補強するテクノビームは、地震の揺れに強いです。また、大規模な建物に使われる制震システムを導入しており、2階・3階建ての住宅の揺れを押さえて家具の転倒や建物の倒壊を防ぎます。テクノビームの耐火テストでは、床が1時間・屋根が30分もの間、炎に耐えたという結果も。火事にも強いことが証明されています。
将来を見据えて、リフォームや間取りの変更ができる広い家を作ることができます。木と鉄を利用した梁に、位置を自由に変えられる壁「フリーウォール」を設置。梁に沿ってフリーウォールを動かすことができるので、子どもの成長に合わせて間取りを変更することができます。メンテナンスがしやすいように、天井や床下に点検口を取り付けているため、配管や配線を気にすることなく修繕や修理が可能です。
住宅の壁には高気密・高断熱に優れた素材であるサーモロックやくるみ~な、吹付硬質ウレタンフォーム断熱剤などを使用しています。夏は涼しく冬は暖かく快適に過ごすことが可能。太陽光発電を採用しており、電気を作って蓄積・使用することができます。蓄電した電気は災害時や停電時に使うことができるので、いざというときに安心です。作った電気は売電することもできるので、ちょっとしたお小遣い稼ぎにもなります。