川越市の注文住宅厳選いい家Navi
川越市の注文住宅厳選いい家Navi
川越市の注文住宅厳選いい家Navi
赤ちゃんができたら、マイホームで元気に育てたいですよね? でも、決めることもお金の計算もやることはいっぱい! このサイトでは、川越在住のわたしが経験したこと、調べたことを皆さんにシェアしています。 おすすめのハウスメーカーさんも紹介しているので、後悔しないマイホームづくりの参考にしてください!
三幸住宅の特徴と口コミ、基本情報をご紹介します。
純和風の家を建てたいと思い、三幸住宅に問い合わせをしました。最初は、純和風の家は敷居が高い気がしていましたが、三幸住宅のスタッフさんが希望の家が予算内でできることを教えてくださったおかげで、考えが変わりました。連絡してよかったです。その後、専門家の立場からいろいろアドバイスをしていただき、希望どおりの家を建てることができました。やはり和室はくつろげるので、日々の生活がとても快適です。
冷房や暖房を入れた部屋は快適なのに、廊下やトイレ、お風呂場は、暑かったり寒かったり。それがとても嫌だったので、断熱性にこだわって家を探しました。そこで出会ったのがここです。三幸住宅で建てた家は、どの部屋に行っても快適で驚きました。エコサームという外張り断熱のお陰みたいです。断熱材や方法だけでかなり違うんですね。空調もあまり使わなくてすむので、電気代も節約できて嬉しいです。
三幸住宅とは何度も打ち合わせをしながら、理想の家をカタチにしていきました。しっかり時間をかけながら、私たち家族の生活にピッタリ合ったオリジナルの家を建てることができました。本当に感謝しています。細かい家事の動線や、各部屋の温度差も考えていただき、おかげさまで毎日生活しやすいです。
三幸住宅は、川越で和風の木造住宅を造り続けて十数年。今では、少なくなってしまった手仕事で、職人が丁寧に家造りをしているのが特徴です。
また、夏の暑さ、冬の寒さでも、各部屋が快適に過ごせえるよう断熱性には強いこだわりをもっています。ドアや窓には高い断熱性のものを使用。床や壁、天井に入れる断熱材も、ビニールでパック詰めされえたものではなく、むき出しの羊毛断熱を使用しています。家を建てた後からは、なかなか変えることができないからこそ、より丁寧に仕上げています。
和風の木造住宅を建てたいから、三幸住宅にお願いした。こんな丁寧に家造りをしているところは、今の時代なかなかない。職人技だ。そんな声が多くみられました。家を建てる前の、打ち合わせ段階から、しっかり時間をかけてもらえたので、納得できる素敵な家を建てることができた。そんな口コミもみられました。断熱性にもこだわりがあるため、実際住んでみるとその違いに驚くようです。
ショールームの情報 | 三幸住宅(工事部長の住宅兼展示場) |
---|---|
ショールーム住所 | - |
営業時間 | - |
定休日 | - |
電話番号 | 049-225-1008 |
アクセス | - |
見学方法 | お問い合わせください |
会社名 | 有限会社 三幸住宅 |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市古谷上2235-3 |
営業時間 | 9:00~16:30 |
定休日 | 土曜日、日曜日 |