川越市の注文住宅厳選いい家Navi
川越市の注文住宅厳選いい家Navi
川越市の注文住宅厳選いい家Navi
赤ちゃんができたら、マイホームで元気に育てたいですよね? でも、決めることもお金の計算もやることはいっぱい! このサイトでは、川越在住のわたしが経験したこと、調べたことを皆さんにシェアしています。 おすすめのハウスメーカーさんも紹介しているので、後悔しないマイホームづくりの参考にしてください!
数々の賞を受賞しているパナホーム。地震に強い、環境に優しいなど、こだわりのポイントを調査しました。
家の前はとても交通量が多いので、テラスのタイルはすぐに真っ黒。でも外壁のキラテックは引き渡しのまんまでピカピカです。他の外壁にしていたらエライことになっていたかも。
20年が経ち、そろそろ劣化してきてもおかしくないのですが、雨漏りも無いし、床鳴りも結露もほとんどありません。パナホームの住宅品質の高さがうかがえますね。
パナホームが創業したのは1963年。創業者である松下幸之助は「人間が生活していく上で住まいは最も大切なもの。それにふさわしい良い家をつくりたい」という使命をもとに、現在まで歩んできました。各部門で数々の賞を取っており、2017年には高いデザイン性と空気環境技術が評価され、グッドデザイン賞を受賞しています。
1つ目は地震に強いこと。家を建てるときの敷地条件やニーズに応じて、地震に強い3つの構法を用意。強靭な構造に大空間を実現した「パワテック」を採用しているので、頑丈で耐久性のある家が実現できます。また、様々な耐久実験によって、地震に強いことが公式HPで実証されています。
2つ目は太陽の光と雨を利用したセルフクリーニング効果。「キラテック」という光触媒タイルを外壁に使用し、汚れやホコリ、排気ガスなどの汚れを雨水で落ちやすくします。これだとメンテナンスの手間もラクになりますね。この「キラテック」のもう1つのメリットは、光触媒の作用によって、大気中の有害物質を浄化してくれること。まわりの空気をきれいにする環境に優しいタイルとなっています。
3つ目は顧客への対応について。住まいの完成まで全てに寄り添うのはもちろん、建てた後も長くお付き合いしていきます。お客さまの声に耳を傾け、その声をもとに開発に活かしていく。その誠実な対応はまさに、一緒に家をつくっているといえますね。
他にもサポート体制が充実しているので、家を建てようか迷っている方は、一度見学会に足を運んでみてはいかがでしょうか。
川崎展示場にあるカサート・テラは、大家族の絆を育てる二世帯住宅となっています。趣のある寄棟屋根に、外壁には厚物タイルを採用。
おもてなしスペースとして、玄関と和室をひとつの空間として使用できる「DOMA+(ドマプラス)」があります。開放感と静穏のあるダウンフロアリビングで、家族みんなの絆を育むことができる工夫を施した家となっています。
モデルルーム住所 | 〒350-1124 埼玉県川越市新宿町5-13-62 川越ハウジングステージ |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日(祝日を除く) | 電話番号 | 049-248-5877 |
アクセス | JR川越駅より徒歩18分(ヤオコー一角を左折・国道245号線小仙波方面より新宿町三交差点を左折・コスモ石油角を右折) |
画像引用元:パナホーム
http://homes.panasonic.com/common/case/178/
ホワイトのタイルが美しいスタイリッシュな住まいを実現したIさん邸。奥様は、シックでモダン、シンプルが好きで、美しさが長持ちするキラテックタイル外壁を評価されたそうです。
外観、室内ともに上質なイメージを実現。1階、2階どちらもホワイトの石目柄のフロアタイルを選び、壁クロスもホワイトに統一しました。
「リビングは明るく広い空間にしたい」というご要望に応え、日当たりの良い2階にLDKをプランニング。対面キッチンの下がり天井には間接照明を計画し、シーンにあった調光を楽しめます。
画像引用元:パナホーム
https://homes.panasonic.com/common/case/179/
ご夫婦でゆったりと過ごせる平屋の住まいを望んでいたTさんは、「和風の庭づくりを楽しみたい」というこだわりで、和モダンの住まいを実現しました。
料理教室を開いている奥さんは「キッチンは広くなり、大勢のお客さんが来られても作業しやすくなりました」と、満足されているようです。
客間として利用している和室は、和風旅館のような趣に。琉球畳や組子細工などのこだわりが、味わいのある和の空間を作り出しています。
居心地のよさを実感しながら、趣味や団らんの時間を楽しめる住まいです。
画像引用元:パナホーム
https://homes.panasonic.com/common/case/136/
「地震に強い鉄骨構造と、美しさが持続するキラテックタイルの外壁が魅力でした」と語るTさん。イメージを描いていたモダンな外観を実現しました。
1階はプライベートルーム、2階はLDKと水回りを配置し、明るい日差しがあふれる住まいとなりました。家族との団らんの中心となるLDKは、シンプルモダンなインテリアを設置。
水回りやバルコニーは機能を重視したレイアウトで奥様は「家事がはかどり、子どもたちものびのび遊べて楽しそうです」とご満悦です。
会社名 | 埼玉西パナホーム株式会社 |
---|---|
住所 | 埼玉県所沢市くすのき台3-17-1 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は営業) |